
HOSPITAL
病院概要
看護部長からのメッセージ
看護部長 柳崎朱美
JCHO神戸中央病院の看護は、手のぬくもりを伝える確かな技術(Hand)・看護の知識と判断力(Head)・優れた感性と思いやりの心(Heart)この3つのHを原点にしています。これを基本にして患者さんに対する快適な療養環境の提供と医療や地域のニーズにお応えできるように、そし地域の皆様に信頼される看護の専門職としてより質の高い看護実践を目指しています。
常に患者さんのそばに立ち、寄り添い、守り、患者さんから「生きること」「死に行くこと」の尊さを受け、その人らしく生を全うできるよう援助し、医療チームへ、地域へ、社会へ働きかけていきます。
あなたの「やりたい看護」を実践してみませんか。
■急性期病棟:内科(循環器・呼吸器・腎臓・血液)、外科、整形外科、脳神経外科
■HCU/IVR ■透析センター
安全・安心で質の高い看護・医療を提供するために認定・専門看護師、NST・RST・ICT等の専門性を活かしたチーム医療の実践
■地域包括ケア病棟 ■緩和ケア病棟■訪問看護ステーション■介護老人保健施設
住み慣れた自宅で自分らしく生活できることを支援
■健康管理センター
生活習慣病の予防・疾病の早期発見
COMPANY DATA
病院名 | 独立行政法人地域医療機能推進機構 JCHO神戸中央病院 |
---|---|
郵便番号 | 651-1145 |
所在地 | 神戸市北区惣山町2丁目1番1号 |
電話番号 | 078-594-2211 |
病床数 | 389床 (一般急性期病棟・緩和ケア病棟・地域包括ケア病棟・HCU) 急性期一般入院基本料1 夜間100対1急性期看護補助体制加算 |
看護職員数 | 約350人 |
スペシャリスト | 認定看護師:糖尿病看護・緩和ケア・がん化学療法・がん性疼痛看護・感染管理・クリティカルケア・皮膚排泄ケア 特定行為研修修了生:糖尿病看護領域 |
看護提供方式 | 固定チームナーシング |
HISTORY
- 1948
- 健康保険神戸中央病院として神戸市中央区に開設
- 1986
- 基幹病院として神戸市北区に新築移転
- 2014
- 4月 / 独立行政法人地域医療機能推進機構のグループ病院「JCHO神戸中央病院」として再出発